SLバスで周遊観光ツアー!!

投稿日時 :

「鉄道の町」として繁栄した今庄の歴史観光資源である鉄道遺産(旧北陸線トンネル群、D51形蒸気機関車、給水塔、給炭台など)を、周遊観光ツアー等において活用するため、当時の北陸線で活躍した蒸気機関車をモチーフにしたSLバスを製作しました。

大型バスでは通れない旧北陸線トンネル群を駆け抜ける特別仕様になっており、フロントや側面部分は、D51形蒸気機関車風のデザインにラッピング。また、今庄-敦賀間の峠越えのために考案された敦賀式集煙装置と重油タンクを特注製作し、内装はかつての北陸線車内を彷彿とさせるレトロなデザインとなっています。

SLバスのご紹介

《仕様》

  • 名称:D51形蒸気機関車風観光バス
  • 愛称:SLバス
  • ベース車:日野リエッセⅡ
  • 乗車定員:29人(うち正席21席)
  • 装備:17インチワイド液晶ディスプレイ付き(観光DVD視聴用)
  • 所有者:南越前町

 《SLバスの装備 ~D51形蒸気機関との相関比較~》

①前照灯:行先を照らすライト

②給水温め器:水をボイラーに入れる前に排気熱を利用して予熱し、燃料の石炭を節約。

③敦賀式集煙装置:トンネル走行時の視界改善等のため、煙突に取り付けられた装置。
通常は開放しているカバーをトンネル内では閉め、煙突から出る煙を後方に流して煙の充満を防いだ。敦賀機関区で最初に考案されたので、この名前がついた。

④砂箱・蒸気溜め:「砂箱」には坂道などで動輪と線路の摩擦力を高めるために撒く砂を常備。

⑤重油タンク:燃焼効率を向上させ、パワーアップを図るため、石炭と併用した重油を搭載。

⑥ナンバープレート

⑦除煙板:煙突から出る煙を上方へ逃し、運転室から前方を見やすくする。
※『SLバス』については視界確保のためフレームになっている。

⑧煙室扉及び取手:煙室には燃焼室からの熱い気体が流れる管が何本も通り、点検時には、この扉を開けて中に入った。

 

SLバスをご利用の皆様へ

SLバスをご利用の皆様に、よりスムーズにご利用頂けるよう、以下にご利用案内を記載いたします。

<ご利用条件>

南越前町を目的地、または立ち寄り地にするツアーでの使用であること。

<ご予約・お問合せ>

福井鉄道株式会社 貸切バス販売センター
TEL:0778-21-0701

このサイトでは、ユーザーエクスペリエンスを向上させるためにCookieを使用しています。引き続き閲覧される場合は、当サイトでのCookie使用に同意いただいたことになります。 承諾する